Profil
TOP > Profile > Profile

COMPANY PROFILE

横浜市にある住宅を主とした設計施工の会社です。
太陽・雨・風などの自然の持つポテンシャルを利用した住宅が得意。
かつそういう家を造りたい。
工事中の変更も積極的に対応し、納得のいくまで説明と同意を忠実に実行し
お客様のために徹底的に時間を割くことを常々心がけています。
新築の他にもリフォームや床や建具などの細かい修繕もやっており地元の信頼を頂いてます。

住まいのこと いつでもご相談ください。

design by 四季自然建築アトリエ,  build by とうぎ建設

 会社概要

会社概要
設計事務所名
工務店名
代表取締役
住所


TEL
FAX
メール
ホームページ
創立
法人設立
従業員
一級建築士
二級建築士
福祉住環境コーディネーター
建築士事務所登録
建設業許可
事業実績

営業エリア
工法
加盟会など


10年保障への対応
完成保障
価格帯
定休日
 四季自然建築アトリエ
 有限会社とうぎ建設
 當木裕之
 〒
240-0025
 横浜市保土ヶ谷区狩場町302-21
      案内図
 
045-731-3717
 045-731-3742
 tougi@watch.ocn.ne.jp
 http://sikisizen.jp
 1955
 
1971
 
5
 
1
 
1
 
1
 神奈川県知事 第
13652
 神奈川県知事 第
613
 年間木造住宅
5
 各種リフォーム工事
 神奈川県・東京都
 在来木造住宅
 神奈川県設計事務所協会
 
NPO法人 地の家ネット
 
NPO法人 家づくり援護会
 住宅保証機構株式会社
 イエンゴ完成保障を全棟実施
 
1800万〜2800万が中心
 日曜日(に休みたいと思ってます) 

 

会社の特徴

代表者は、ハウスメーカーでの設計現場管理家業であった工務店での大工の経験を経て設計事務所を設立。
地元で築いてきた工務店の信頼と技術に、様々な試み・アイデアを加えてお客様とともにじっくり丁寧に設計・工事を進めます。
お客様が納得できるよう「説明と同意」を忠実に実行し、工事中の変更にも積極的に対応するなど、気持ちの良い家造りのために、お客様とのコミュニケーションに徹底して時間を割くことが家造りに大切なことと考えています。

セールスポイント

なるべく自然環境に負荷のかからない(お財布にも負荷のかからない)方法で建築し、エネルギーのランニングコストを抑え、生活していくうえでも環境負荷の少ない住宅を研究しています。
そのために、冷暖房をあまり使わなくても夏涼しく冬暖かい家、風力や雨水を利用できる家などを提案。
また設計・施工監理については、週三回以上現場にいき、工程・仕様・材料検査などにきめこまかく気を配るとともに、お客様との綿密な話し合いを重ねます。

健康住宅の取り組み

ホルムアルデヒドの少ない合板や接着剤を使うことはもちろん、内装仕上げに杉・桧など天然木材を多く使用。
さらに調湿機能のある珪藻土を標準で取り入れています。

地域特性への対応

日照と風向き敷地の形状や周囲の状況を調査し、設計に取り入れます。予算に関係なく(金額の増減がなく)実行できる、大変効果的な方法であり、このプロセスを踏まえない事は損をしているとしか言いようがないとも考えています。

ご相談・ちょっと話を聞いてみたいという方に

TEL 平日8301830 045-731-3717

e-mail   tougi@watch.ocn.ne.jp

お気軽にどうぞ 

 代表者プロフィール

氏名 當木 裕之
生年月日 19601215
出生地 神奈川県横浜市
最終学歴 日本大学工学部建築学科大内研究室で人間工学を学びました。
  (ただし、今も勉強中です)
資格 一級建築士
趣味 何にでもデザインを試みる事かな・・
所属団体 神奈川県建築士会・神奈川県設計事務所協会
スポーツ 中学・高校とバスケットボールをしていました。
高校の時の新人戦で横浜市4位が最高記録!
  今は筋肉トレーニングがメインです。
好きな建築家 ヴィクターオルタ エクトールギマール アントニオガウディ
影響を受けている建築家 友人の建築家達多数

 

 お客様を保護します

とうぎ建設は零細な会社なので、外から状況が良く見えず心配されるお客様もいらっしゃるかと思います。

お客様にご迷惑をおかけしないように、次のような対策をしています。

○ 100%元請です。下請けになると経営が不安定になる事があります。

○ 當木本人に保険をかけています。万が一何か起こっても年間工事額以上の保険金がおります。
費用以外にも工事中の施主様には工事がきちんと完成できる様に構築しています。

○ 借金はありません:コツコツと真面目に仕事をしてきて10年ほど前より無借金になりました。
資金繰りなどで倒産する可能性は大変低いです。

○ 第三者の保障:住宅保証機構株式会社に登録しています。全てのお客様が10年保障を第三者機関から受けられます。

 

 イエンゴ完成保証制度実施要領

制度の概要

 この保証制度はNPO法人家づくり援護会(以下家づくり援護会といいます。)の施工業者推奨事業を補完するための事業です。家づくり援護会が推奨する施工業者(以下施工者会員といいます。)が、倒産等の理由で建築主から請負った住宅の工事を継続できなくなった場合、建築主にご負担をかけないで残工事を完成し引渡すとともに、住宅工事の前払い金や、代替工事による増加工事費用を保証する制度です。

 この住宅完成保証制度は加入者が建築する全請負物件に完成保証を実施する点において、わが国でも稀有の制度といえます。また、従来の保証制度と異なり、加入者が共同して事業の運営に当たるとともに、連帯して保証債務の責任を負う、きわめて自律性、倫理性に富んだ制度といえます。




 
四季自然建築アトリエとうぎ建設犬好き工事店 | 仕事 | リンク | お問い合わせ | 採用情報 | MAIN Page