住宅建築のトラブルは説明不足によるものも大変多いです。
当社ではどの建築会社よりも、説明を行い同意して頂く事を
責務(コンセプトのひとつ:説明と同意の徹底)としています。
そして説明内容を文章にする事(確認チェックリスト)により、全てのお客様に対し均一で漏れのない説明をする事ができます。
また、お客様はこの「確認チェックリスト」を読み、打合せの予習ができます。
この「確認チェックリスト」を読んで頂くだけで家づくりに必要な知識が得られます。
「確認チェックリスト」は上棟前の仮設工事から基礎工事、
構造材、外壁や屋根、内部の床、天井、窓からタイルや照明、キッチンなどの設備まで18項目のチェックシートから成り立ち、
それぞれ数個から数十個までのチェック項目が書かれています。
それぞれの打ち合わせや工事の進行と一緒に確認・チェックすべきポイントを抑えたものになっています。
この「確認チェックリスト」を作ってふと思いました。
当社のお客様に限らず、家を建てる全ての施主様(打ち合わせ中、計画中、工事中)がこの「確認チェックリスト」を活用すれば良いのでは、と。
そして幸せな家づくりに役立てて頂ければ、こんなに嬉しい事はありません。
この「確認チェックリスト」を郵送請求頂いて、当社に興味を持って頂く事も目的ですが、
つくった「確認チェックリスト」が役に立つ事が喜びです。
ご請求頂いたからといって、営業をする事はありません。お気軽にご請求ください。
請求の方法はメールにて「郵便番号・住所・氏名・電話番号」をお書きの上、「確認チェックリスト希望」と書いてください。折り返し郵送いたします。
※同業者の方へ
この「確認チェックリスト」を活用して頂ければ、説明不足によるトラブルが格段に減る事を実感できると思います。どうぞご請求ください。
同業者の方へ送る私のメリットはズバリ添削です。
「ここはこう書いた方がよい」「わかりづらい」「誤字脱字があった」「いい回しがおかしい」等の意見を頂くと、ありがたいです。
|